HOME
大学特許情報
このカテゴリ(【DB】特...)から
全体から
検索のヒント
日付指定検索
[詳細検索]
大学特許TOP
大学別
発明者別
技術分類別
分析図一覧
産学連携実績 ▼
大学特許収入
産学連携実施状況
実用化事例
組織的取組事例
お問合せ
ゲスト
さん
[ログイン]
【DB】特許情報
項目別集計結果
検索で探す(詳細検索)
カテゴリ全体
FI(クラス)
A22
さらに絞り込み:
発明の名称別
文献番号(文献種別)
文献番号別
公開日別 (年)
公開日別 (月)
出願番号(種別)
出願番号別
出願日別 (年)
IPC-8(セクション)
IPC-8(クラス)
FI(セクション)
Fターム
Fターム (テーマコード)
Fターム (テーマグループ)
Fターム(観点)
出願人別
出願人数別(単独・共同)
発明者別
Fターム(テーマ名)
FI(セクション名)
技術分類別(IPC対応表)
技術分類別ー技術分野別(IPC対応表)
更新
No.別
最終更新日時順
[2]
発明の名称順
[3]
文献番号順
[4]
公開日順
[1]
出願番号順
[5]
全
16
件中
1
件目 -
16
件目
発明の名称
文献番号
公開日
IPC,FIセクション
出願人,権利者
殻付きエビの処理方法
特許6607632
2019年11月20日
A 生活必需品
鹿児島大学
魚選別装置、魚選別方法、魚種類推定装置、及び...
特開2019-135624
2019年8月15日
A 生活必需品, G 物理学
(株)シー・テック, (株)レイティストシステム, 東北大学
超音波処理装置、及び超音波処理方法
特開2017-192324
2017年10月26日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
坂口正明, 東京大学
超音波処理装置、及び超音波処理方法
特許6095087
2017年3月15日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
坂口正明, 東京大学
エビの殻の除去方法
特開2016-028570
2016年3月3日
A 生活必需品
鹿児島大学
挽肉充填乾燥物の製造方法とその方法に使用する...
特許5864928
2016年2月17日
A 生活必需品
東京海洋大学, 花木工業(株)
ゼラチンおよび多価アルコールを含む水溶液を用...
特開2012-237083
2012年12月6日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸, C 化学;冶金, D 繊維;紙
関西大学
魚頭有用部位の採取方法及び魚頭有用部位の採取...
特許4804987
2011年11月2日
A 生活必需品
(株)丸辰カマスイ, 岩手大学
動物骨材のクラック形成装置及び形成方法
特開2011-177099
2011年9月15日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
熊本大学
誘電特性を利用した凍結被検体の脆化温度の決定...
特許4654435
2011年3月23日
A 生活必需品, G 物理学
広島大学
ホタテ貝の開殻及び脱殻方法
特許4543215
2010年9月15日
A 生活必需品
東京農業大学
亜臨界水処理による鶏由来副生物から高付加価値...
特許4156621
2008年9月24日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
三菱長崎機工(株), 大阪府立大学
冷凍カニの加工方法および加工装置
特許4078428
2008年4月23日
A 生活必需品
広島大学
ホタテ貝柱の製造法
特開2006-304771
2006年11月9日
A 生活必需品
東京農業大学
選別装置及び方法
特許3840543
2006年11月1日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
東京海洋大学
釣獲未成体イカの再放流システム及び方法並びに...
特許3840545
2006年11月1日
A 生活必需品, B 処理操作;運輸
東京海洋大学