HOME
大学特許情報
このカテゴリ(【DB】特...)から
全体から
検索のヒント
日付指定検索
[詳細検索]
大学特許TOP
大学別
発明者別
技術分類別
分析図一覧
産学連携実績 ▼
大学特許収入
産学連携実施状況
実用化事例
組織的取組事例
お問合せ
ゲスト
さん
[ログイン]
【DB】特許情報
項目別集計結果
検索で探す(詳細検索)
カテゴリ全体
公開日別 (年)
1994年
さらに絞り込み:
発明の名称別
文献番号(文献種別)
文献番号別
公開日別 (月)
出願番号(種別)
出願番号別
出願日別 (年)
IPC-8(セクション)
IPC-8(クラス)
FI(セクション)
FI(クラス)
Fターム
Fターム (テーマコード)
Fターム (テーマグループ)
Fターム(観点)
出願人別
出願人数別(単独・共同)
発明者別
Fターム(テーマ名)
FI(セクション名)
技術分類別(IPC対応表)
技術分類別ー技術分野別(IPC対応表)
更新
No.別
最終更新日時順
[2]
発明の名称順
[3]
文献番号順
[4]
公開日順
[1]
出願番号順
[5]
全
75
件中
1
件目 -
50
件目
1
2
次へ
発明の名称
文献番号
公開日
IPC,FIセクション
出願人,権利者
水素吸蔵合金を利用した連続作動型の冷凍装置
特開平6-341730
1994年12月13日
F 機械工学;照明;加熱;武器;爆破
東海大学
電子分離吸着方式とその幾何学型フィルター方式...
特開平6-328008
1994年11月29日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
武田方男
超伝導共役性光伝導物質Bi−SrCa(La ...
特開平6-318738
1994年11月15日
C 化学;冶金, H 電気
東京大学
ラン科植物の封入体及び当該封入体を用いたラン...
特開平6-303872
1994年11月1日
A 生活必需品, C 化学;冶金
片倉チッカリン(株), 香川大学
析出硬化型合金の表面改質法
特開平6-299307
1994年10月25日
C 化学;冶金
東海大学
多層磁気抵抗効果膜および磁気ヘッド
特開平6-295818
1994年10月21日
G 物理学, H 電気
(株)日立製作所, 名古屋大学
サーボモータの速度制御装置
特開平6-284763
1994年10月7日
G 物理学, H 電気
トヨタ自動車(株), 名古屋工業大学
光磁気記録媒体
特開平6-282888
1994年10月7日
G 物理学
三洋電機(株), 名古屋大学
外部磁界・熱衝撃緩和型高温超電導体磁気シ−ル...
特開平6-283330
1994年10月7日
F 機械工学;照明;加熱;武器;爆破, H 電気
中部電力(株), 名古屋工業大学
アルキル置換基を有するポリ(2,2′−ビピリ...
特開平6-279572
1994年10月4日
C 化学;冶金, H 電気
東京工業大学
セラミックス薄膜の形成方法
特開平6-279183
1994年10月4日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
東京工業大学
プルトニウム消滅加速器溶融塩増殖発電炉
特開平6-273554
1994年9月30日
G 物理学
東海大学
藍藻含有色素の分離法
特開平6-271783
1994年9月27日
C 化学;冶金
桐蔭横浜大学, 美浜久春
スラブ型固体レーザ媒質
特開平6-268290
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
固体レーザ発振装置
特開平6-268298
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
固体レーザ発振装置
特開平6-268296
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
固体レーザ発振装置
特開平6-268292
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
固体レーザ発振装置
特開平6-268288
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
固体レーザ発振装置
特開平6-268287
1994年9月22日
H 電気
大阪大学, 新明和工業(株)
多層磁気抵抗効果膜および磁気ヘッド
特開平6-260337
1994年9月16日
G 物理学, H 電気
(株)日立製作所, 名古屋大学
極超微粒子状態を用いた電子機能素子の生成方法
特開平6-260724
1994年9月16日
B 処理操作;運輸, G 物理学, H 電気
東北大学
無電解Ni-Sn-P合金めっき液
特開平6-256962
1994年9月13日
C 化学;冶金
(株)ジャパンエナジー, 早稲田大学
無電解Ni−Sn−P合金めっき液
特開平6-256963
1994年9月13日
C 化学;冶金, H 電気
(株)ジャパンエナジー, 早稲田大学
無電解Ni−Sn系合金めっき液
特開平6-256964
1994年9月13日
C 化学;冶金, H 電気
(株)ジャパンエナジー, 早稲田大学
IgE結合性ペプチド
特開平6-256390
1994年9月13日
A 生活必需品, C 化学;冶金
フマキラー(株), 広島大学
インパルス電圧測定装置
特開平6-242148
1994年9月2日
G 物理学
日本工業大学
光ファイバジャイロスコープ
特開平6-235641
1994年8月23日
G 物理学, H 電気
新技術事業団, 東京工業大学, 東京航空計器(株)
実時間位相形状測定装置
特開平6-235620
1994年8月23日
G 物理学
浜松ホトニクス(株), 静岡大学
移動体識別装置
特開平6-222134
1994年8月12日
B 処理操作;運輸, G 物理学, H 電気
(株)富士電機総合研究所, 早稲田大学
経皮投与製剤
特開平6-219947
1994年8月9日
A 生活必需品
小木曽太郎, 近畿大学
抗ヒト癌細胞ヒト型モノクローナル抗体及び該抗...
特開平6-205689
1994年7月26日
A 生活必需品, C 化学;冶金, G 物理学
名古屋大学, 興和(株)
糸状菌による色素の製造方法
特開平6-205651
1994年7月26日
A 生活必需品, C 化学;冶金
北海道糖業(株), 東海大学
酸化物超伝導体薄膜の選択エッチング材料及びエ...
特開平6-209126
1994年7月26日
C 化学;冶金, H 電気
日本電信電話(株), 東海大学
新規な天然プテリジン、即ちオンコプテリン及び...
特開平6-199859
1994年7月19日
C 化学;冶金
藤田学園
BNを用いた高耐熱性軟X線多層膜反射鏡
特開平6-194497
1994年7月15日
C 化学;冶金, G 物理学
東北大学
SiC結晶膜の形成法
特開平6-191997
1994年7月12日
C 化学;冶金
三菱化成(株), 九州工業大学
偏平多穴凝縮伝熱管
特開平6-185885
1994年7月8日
F 機械工学;照明;加熱;武器;爆破
古河電気工業(株), 早稲田大学
能動低域通過フィルタ
特開平6-188678
1994年7月8日
H 電気
(株)東芝, 東海大学
高飽和磁束密度材料
特開平6-184706
1994年7月5日
C 化学;冶金, H 電気
名古屋工業大学, 愛知製鋼(株)
Ti3 Alの製造方法
特開平6-184660
1994年7月5日
C 化学;冶金
京都大学
加速管用高耐電圧絶縁物およびその製造法
特開平6-176621
1994年6月24日
H 電気
立命館
キラルなフタロシアニン誘導体の希土類錯体およ...
特開平6-157535
1994年6月3日
C 化学;冶金, G 物理学
東北大学
偏向静磁場による荷電重粒子線のビーム拡大装置
特開平6-154351
1994年6月3日
A 生活必需品, G 物理学
筑波大学
酸素圧調節型酸化物超伝導線材及びその製造方法
特開平6-150734
1994年5月31日
C 化学;冶金, H 電気
九州大学
電子線による異種原子の固体内注入方法
特開平6-122977
1994年5月6日
C 化学;冶金, H 電気
大阪大学
完全無欠陥表面を作成する方法
特開平6-120138
1994年4月28日
H 電気
名古屋大学
イオンビームエッチング方法
特開平6-116709
1994年4月26日
C 化学;冶金, H 電気
キヤノン(株), 大阪大学, 新技術事業団
窓ガラス表面被膜の欠陥補修方法
特開平6-116727
1994年4月26日
C 化学;冶金
旭硝子(株), 東京理科大学
口腔内温度で時効硬化する歯科用金合金
特開平6-107515
1994年4月19日
A 生活必需品, C 化学;冶金
九州大学
光磁気記録媒体
特開平6-103620
1994年4月15日
G 物理学
出光石油化学(株), 名古屋大学
1
2
次へ