HOME
大学特許情報
このカテゴリ(【DB】特...)から
全体から
検索のヒント
日付指定検索
[詳細検索]
大学特許TOP
大学別
発明者別
技術分類別
分析図一覧
産学連携実績 ▼
大学特許収入
産学連携実施状況
実用化事例
組織的取組事例
お問合せ
ゲスト
さん
[ログイン]
【DB】特許情報
項目別集計結果
検索で探す(詳細検索)
カテゴリ全体
文献番号(文献種別)
特公昭
さらに絞り込み:
発明の名称別
文献番号別
公開日別 (年)
公開日別 (月)
出願番号(種別)
出願番号別
出願日別 (年)
IPC-8(セクション)
IPC-8(クラス)
FI(セクション)
FI(クラス)
Fターム
Fターム (テーマコード)
Fターム (テーマグループ)
Fターム(観点)
出願人別
出願人数別(単独・共同)
発明者別
Fターム(テーマ名)
FI(セクション名)
技術分類別(IPC対応表)
技術分類別ー技術分野別(IPC対応表)
更新
No.別
最終更新日時順
[2]
発明の名称順
[3]
文献番号順
[4]
公開日順
[1]
出願番号順
[5]
全
138
件中
1
件目 -
50
件目
1
2
3
次へ
発明の名称
文献番号
公開日
IPC,FIセクション
出願人,権利者
電子キヤリアー
特公昭60-058958
1985年12月23日
C 化学;冶金
静岡大学
半導体電子放出装置
特公昭60-057174
1985年12月13日
H 電気
静岡大学
電気−力学的エネルギ変換装置
特公昭60-056072
1985年12月7日
F 機械工学;照明;加熱;武器;爆破, H 電気
早稲田大学
太陽光により水から水素と酸素とを製造する方法...
特公昭60-054883
1985年12月2日
C 化学;冶金
横浜国立大学
主としてSiCよりなるシリコンカ−バイド繊維...
特公昭60-050884
1985年11月11日
D 繊維;紙
東北大学
高精度に波長のチユ−ニング、波長の制御が可能...
特公昭60-050078
1985年11月6日
H 電気
大阪大学
光学式非接触型検出装置
特公昭60-049841
1985年11月5日
G 物理学
室蘭工業大学
超硬高純度窒化珪素の製造方法
特公昭60-048592
1985年10月28日
C 化学;冶金
東北大学
超硬高純度の微粒多結晶質窒化珪素
特公昭60-048447
1985年10月28日
C 化学;冶金
東北大学
超硬高純度の配向多結晶質窒化珪素
特公昭60-047202
1985年10月21日
C 化学;冶金
東北大学
ロイヤルゼリ−酸(10−ヒドロキシ−トランス...
特公昭60-045623
1985年10月11日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
近畿大学
女王物質(9−オキソ−トランス−2−デセン酸...
特公昭60-045625
1985年10月11日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
近畿大学
銅基合金
特公昭60-043895
1985年10月1日
C 化学;冶金, H 電気
住友特殊金属(株), 東北大学
超音速静圧気体軸受
特公昭60-039894
1985年9月7日
F 機械工学;照明;加熱;武器;爆破
大阪大学
無機粉体を核とする有機顔料の製造法
特公昭60-039705
1985年9月7日
C 化学;冶金
近畿大学
硫酸酸性塩水中のハロゲンイオンの熱分離濃縮法
特公昭60-038965
1985年9月4日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
佐賀大学
自走台車
特公昭60-038240
1985年8月30日
B 処理操作;運輸
早稲田大学
溶融金属から直接幅広薄帯板を製造する方法なら...
特公昭60-038224
1985年8月30日
B 処理操作;運輸
(財)電気磁気材料研究所, 東北大学
アセチレン残基を有するチオフエン誘導体の製造...
特公昭60-037111
1985年8月24日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
東北大学
脳腔内薬剤注入及び脳腔造影用装置
特公昭60-036298
1985年8月20日
A 生活必需品
弘前大学
2‐メチルベンゾイミダゾール誘導体及びこれを...
特公昭60-035343
1985年8月14日
A 生活必需品, C 化学;冶金
九州大学
反強磁性(不感磁性)クロム基インバー合金およ...
特公昭60-035421
1985年8月14日
C 化学;冶金, H 電気
東北大学
石炭直接液化用触媒
特公昭60-035177
1985年8月13日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
山形大学
1−アリ−ル−4−カルボキシアンモニウム−5...
特公昭60-033385
1985年8月2日
A 生活必需品, C 化学;冶金
近畿大学
1−アリ−ル−4−カルボキシアンモニウム−5...
特公昭60-033387
1985年8月2日
A 生活必需品, C 化学;冶金
近畿大学
1−アリ−ル−4−カルボキシトリエチルアンモ...
特公昭60-033384
1985年8月2日
A 生活必需品, C 化学;冶金
近畿大学
1−アリ−ル−4−カルボキシトリエチルアンモ...
特公昭60-033386
1985年8月2日
A 生活必需品, C 化学;冶金
近畿大学
炉中の熱焼ガスに含有される窒素酸化物の減少装...
特公昭60-031539
1985年7月23日
B 処理操作;運輸
名古屋大学
電圧抑制装置
特公昭60-030186
1985年7月15日
H 電気
東海大学
電圧抑制装置
特公昭60-030185
1985年7月15日
H 電気
東海大学
針状酸化亜鉛粒子の生成法
特公昭60-029645
1985年7月11日
C 化学;冶金
東海大学
シリコンカ−バイド繊維の製造方法
特公昭60-028927
1985年7月8日
D 繊維;紙
東北大学
高強度、高硬度、高結晶化温度、高脆化抵抗を有...
特公昭60-026825
1985年6月26日
C 化学;冶金
東北大学
ポリエーテルカーボネート
特公昭60-026493
1985年6月24日
C 化学;冶金
静岡大学
酸素,硫黄,窒素含有量の少ない清浄な鋼の製造...
特公昭60-025486
1985年6月18日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
東北大学
振動仕上げ抜き法
特公昭60-023959
1985年6月10日
B 処理操作;運輸
東京大学
1‐アリール‐4‐カルボエトキシ‐5‐(3′...
特公昭60-023766
1985年6月10日
A 生活必需品, C 化学;冶金
近畿大学
半人工血液の製造法
特公昭60-022684
1985年6月3日
A 生活必需品, C 化学;冶金
大阪大学
トリチウム汚染除去装置
特公昭60-022319
1985年6月1日
G 物理学
東京大学
パルスX線発生装置
特公昭60-020865
1985年5月24日
H 電気
東海大学
高透磁率アモルフアス合金を用いてなる磁気ヘツ...
特公昭60-020882
1985年5月24日
C 化学;冶金, G 物理学, H 電気
東北大学
抄紙用バインダ−の製造方法
特公昭60-020520
1985年5月22日
D 繊維;紙
北海道大学, 産業技術総合研究所
E面コセカントビームホーンアンテナ
特公昭60-019165
1985年5月15日
H 電気
山形大学
捲鉄心材料
特公昭60-019125
1985年5月14日
C 化学;冶金, H 電気
テイーデイーケイ(株), 東北大学
臭素化合物の電気分解方法
特公昭60-017832
1985年5月7日
C 化学;冶金
和光純薬工業(株), 芝浦工業大学
ダイプレクサー
特公昭60-016121
1985年4月24日
H 電気
山形大学
ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃...
特公昭60-015397
1985年4月19日
C 化学;冶金
名古屋大学
電界発光装置およびその製造方法
特公昭60-014055
1985年4月11日
C 化学;冶金, H 電気
静岡大学
複合スパ−クチエンバの動作高安定化方法
特公昭60-013475
1985年4月8日
G 物理学, H 電気
名古屋大学
均一系触媒を用いたエステル類の製造法
特公昭60-013012
1985年4月4日
B 処理操作;運輸, C 化学;冶金
大阪大学
1
2
3
次へ