特許概要
特許原文より抜粋(上) 分析項目を追加(下)
発明の名称 | 混繊糸の製造方法、混繊糸、及び織物又は編物の製造方法 |
文献番号 | 特開2019-015014公開日 2019年1月31日 |
出願番号 | 特願2018-124045出願日 2018年6月29日 |
出願人,権利者 | カワボウテキスチャード株式会社, 国立大学法人岐阜大学, 旭化成株式会社 |
発明者 | 仲井朝美, 安田和治, 川島和之, 秋山努 |
IPC-8 | B29, D02, D03, D04, D06 |
FI分類 | B29, D02, D03, D04, D06 |
IPC | B29, D02, D03, D04, D06 |
Fターム | 4F072AA, 4F072AB, 4F072AC, 4F072AD, 4F072AG, 4F072AK, 4F072AL, 4L002AA, 4L002AB, 4L002AC, 4L002BA, 4L002CA, 4L002DA, 4L002EA, 4L002FA, 4L033AA, 4L033AB, 4L033AC, 4L033CA, 4L036MA, 4L036PA, 4L036UA, 4L048AA, 4L048AB, 4L048AC, 4L048BA, 4L048CA, 4L048DA, 4L048EA, 4L048EB |
リンク(特許原文) | 特許原文を見る |
出願人,権利者(略称) | カワボウテキスチャード(株), 岐阜大学, 旭化成(株) |
発明者(和名) | 仲井朝美, 安田和治, 川島和之, 秋山努 |
セクション名 | B 処理操作;運輸, D 繊維;紙 |
技術分類(IPC対応表) | 成形, 繊維、可とう性材料 |
技術分類ー技術分野(IPC対応表) | B29 プラスチックの加工、可塑状態の物質の加工一般, D02 糸、糸・ロープの機械的な仕上げ等, D03 織成, D04 組みひも、レース編み、メリヤス編成、縁とり、不織布, D06 繊維等の処理;洗濯;可とう性材料等 |
Fターム(テーマ名) | 4F072 強化プラスチック材料, 4L002 編地, 4L033 繊維製品への有機化合物の付着処理, 4L036 糸;糸またはロープの機械的な仕上げ, 4L048 織物 |
[管理]No. | OKV1905-2583 |
|
|
アクセス数 |
0
(0)
|
ウォッチ数 |
0
|
読み |
いとのせいぞうほうほういとおよびおりもの...
|
作成者 |
|
作成日時 |
2019年5月16日 01:17:33
|
最終更新者 |
|
最終更新日時 |
2019年5月16日 01:23:03
|
スキーマ |
(なし)
|
|